NEXTのボタンをクリックすると、下記の画面が出てきます。プログラムをインストールフォルダや、このコンピュータを扱うすべての人にこのプログラムを適用させる「Everyone」で問題なかったら、「Next」をクリックします。もちろん、インストールフォルダーや「Everyone」「Just me」の変更したいなら、ここで行えます。個人的感想で言えば、インストールフォルダは変えないほうが後々楽だと思います。特別な事情でインストールフォルダを変える必要がある場合を除き、指定されたフォルダーのままが良いでしょう。
「Next」をクリックします。
自動車関連サイト 中古車を買う時の注意点
次に、下記の最終確認のページが出ます。
上記の画面で「Next」をクリックすれば、インストールが始まります。最初に10秒くらい、動いているのか動いていないのか分からない状態があります。その後はスムーズにインストール画面が進んで、すぐに完了します。
PDFを結合するフリーソフト「ConcatPDF」のショートカットを、わかりやすくデスクトップに出しておきましょう。スタートメニュー →プログラム→ConcatPDFフォルダ→ConcatPDFでソフトを立ち上げられますが、毎回これをしていては面倒です。スタートメニューで出てくるConcatPDFのアイコンを、右ドラッグでデスクトップにポトンと落としてください。その時にショートカットの作成の項目を選べば、PDFを結合するフリーソフト「ConcatPDF」のショートカットがデスクトップにできて、大変使いやすくなります。
PDFを結合するフリーソフト「ConcatPDF」を立ち上げた画面が、下記になります。シンプルな画面でビックリするでしょう。PDFの結合は、この中のメニューを見ることもなく、簡単にあっと言う間にできてしまいます。
結合したいPDFファイルが入っているフォルダーを開き、その中のPDFファイルを選択して、上記画面の何もないところにドラッグアンドドロップすればOKです。それからファイル(F)をクリックして、「名前を付けて保存」を選択します。保存する場所を決めて、ファイルに名前を付けてやれば、複数のPDFが結合された、一つのPDFファイルができます。
意図した順序で、並べるコツ→ PDFファイル名の先頭に、数字を入れましょう。ドラッグアンドドロップで取り込まれた図面は、順不同で入ってしまいます。PDFファイル名の先頭に、01,02,03・・・などの数字を追加します。そのままそれらのファイルを、上記画面の何もないところにドラッグアンドドロップすることで、PDFの結合で順番通りに並べることが可能になります。後は、画面のファイル名をクリックすれば、順番通りに並べ替えられます。ファイル(F)をクリックして、「名前を付けて保存」を選択し、保存する場所を決めて、ファイルに名前を付けてやれば、PDFに結合されたファイルが完成します。
JWのCADの使い方(JWW-CADマニュアル)のTOPへ戻る
免責事項
プライバシーポリシー