JWCAD(Jww)を使っている時に先方からPDFはもらえたけど、DXFファイルなどのデータが付いていないことが結構ありますね。PDFをDXFに変換できる無料(フリー)ソフトは、ほとんどのソフトが文字関係がうまく変換できません。それに対して、「PDF 2 DXF」というPDFをDXFに変換できる無料(フリー)ソフトは、変換時に文字関係トラブルがほとんどありません。ただし、紙の図面をPDFにしたものや、図面の中の写真などは変換できません。メニューの中に画像を変換する機能がありますが、試した設定では変換で満足できるものができませんでした。しかしそれ以外の変換では、色々とPDFをDXFに変換できる無料(フリー)ソフトを試した結果の中で、このソフトが一番だと思います。 もしPDFをDXFに変換できる無料(フリー)ソフトを探しているなら、ダウンロードして一度試してみてはいかがでしょうか。
「PDF 2 DXF」は無料(フリー)ソフトで有名なVectorでもダウンロードできますが、そこに掲載されているのはバージョン1で、今のバージョン4に比べて性能的に劣るようです。できたら、今のバージョン4をダウンロードした方が、ストレスもなく変換できるでしょう。
今のバージョン4のダウンロードは、「CAD-KAS」のホームページから行うことができます。
画面左上の、「PDF 2 DXF 4.0」をダウンロードします。
この中の「デモ版のダウンロード」をクリックすると、ダウンロードできます。デモ版は無料(フリー)で使えますが、機能制限があります。結合されたPDFは最初の1ページしか変換処理できないとか、ロゴが画面に挿入されるとかあります。
PDFページが単独でありロゴを消去する手間をいとわないなら、このデモ版で充分に使えます。PDFページが単独でなく、複数ファイルで作られていたら、分割すればOKです。PDF分割の解説ページはこちらです。 有料にすればこれらのストレスは解消されますが、私の環境下では、このデモ版でも充分使えています。試用して気に入ったなら、それから有料版を検討しても良いでしょう。
ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックしてください。
セキュリティの警告画面が、出てきます。
「インストールプログラムへようこそ」の画面が出てきます。「デスクトップにショートカットアイコンを作成」と「インストール後にプログラムを起動」」にチェックを入れます。そして、「あなたのメールアドレス」にメアドを入れて「次>」をクリックします。メアドは捨てメアドでOKです。
「インストールプログラムへようこそ」の画面で、「インストール後にプログラムを起動」にチェックを入れていましたので、「PDF 2 DXF」のソフトが初回起動されます。
「デスクトップにショートカットアイコンを作成」にもチェックを入れていましたので、これからこの無料(フリー)のソフトを使うときには、このショートカットでも起動させられます。もちろん他のソフトと同じように、スタートメニュー →プログラム→「PDF
2 DXF」フォルダ→「PDF 2 DXF」と選択して、変換ソフトの起動もできます。
最初にPDFを入れているフォルダーを開き、PDFをダブルクリックします。そうすると下記の図面のように、PDFが取り込まれた画面が出てきます。DXFファイルに変換するために、赤色の矢印の「DXFエクスポート」をクリックします。その後名前を付けて保存の画面が出ますので、DXFファイルに名前を付けて、変換ファイルを保存したい場所に保存します。
以上で、PDFからDXFに変換する作業は終了しました。
今までの作業で、PDFからDXFファイルに変換作成することができました。そのままでは使うことができませんので、JWCAD(Jww)で開いて編集していきます。できたDXFファイルを、ダブルクリックしてください。他のCADプログラムが起動する人は、右クリックして「プログラムから開く」でjw_winを指示してください。
開いた画面に最初はビックリするかもしれません、画面上に何もない・・・と。でも心配いりません。画像は画面の中央赤丸の所に、点のようにあります。あまりに小さいので、見えなかったのです。なお赤色の丸と矢印は説明用で、実際の画面には出てきません。これから、PDFをDXFファイルに変換し取り込んだ図面の、加工手順を示していきます。
左側の「Demoversion CAD-KAS PDF 2 DXF」のPDF変換ソフトのロゴは、邪魔ですので消去します。
上記の図面では縦置きで見にくいので、回転させてやります。
ここでJWCAD(Jww)に取り込んでいる図面は縮尺が合っていませんので、縮尺を合わせる必要があります。
上記図面の赤丸の寸法を測定すると、7400の寸法が7573.333となっています。7400に合わせるためには、縮小する必要があります。縮小率は、7400÷7573.333=0.977113106となります。
PDFの結合 無料(フリー) | PDFの結合を、無料(フリーのソフト)で行う方法です |
PDFの圧縮 無料(フリー) | PDFの圧縮を、無料(フリーのオンライン)で行う方法です |
PDFの分割 無料(フリー) | PDFの分割を、無料(フリーのソフト)で行う方法です |
PDFに変換 無料(フリー) | PDFに変換を無料(フリーのソフト)で行う方法で、エクセル・Word・JPG・CAD(JWCAD(Jww))など印刷機能のあるソフトなら、簡単にPDF変換ができます |
PDFに変換 Windows10 | PDFに変換をWindows10で行う方法で、無料(フリー)です エクセル・Word・JPG・CAD(JWCAD(Jww))などからPDF変換できます |
PDFをjpegに変換 無料(フリー) | PDFのjpeg変換を、無料(フリーのソフト)で行う方法です |
PDFのパスワード解除 無料(フリー) | PDFのパスワード解除を、無料(フリーのオンライン)で行う方法です |
PDFにパスワード設定 無料(フリー) | PDFにパスワード設定を、無料(フリーのオンライン)で行う方法です |
PDFをDXFに変換 無料(フリー) | PDFをDXFに無料(フリーのソフト)で行う方法で、DXFならJWCAD(Jww)などのCADで扱うことができます |
PDFとは何か | PDFとは何かを、初心者向けにわかりやすく解説しています |
PDFからDXFに変換できる無料(フリー)ソフトはないかと、インターネットで調べて多数試してみました。それらは建築図などでは線は拾ってくるのですが、文字が抜けたり文字化けしていたりしていました。文字関係の変換がネックになっていました。そして残念なことに、どれもこれも実務で使える変換レベルではありませんでした。10年以上の歳月が流れた後、「PDF 2 DXF」の存在を知りました。試しに使ってみたところ、文字関係の変換トラブルが少なく、大変満足できる変換レベルのものでした。まだ使ったことがないなら、一度は試してみる価値があります。超~オススメです。
ブックマーク (お気に入り) はしていないけど、このサイトを再訪したい時は、google検索などで「JWCAD 2.5」あるいは「JWW 2.5」などで、検索してみてください。検索結果のページで、動画を除いた上の方に出てきます。
SXFデータを画面上で参照、確認するための閲覧ソフト(SXFブラウザ Ver2)